【アドレスV125S】バッテリー交換方法を分かりやすく解説!

この記事は3分で読めます

こんにちは、管理人のりんたです。

新車で購入したアドレスV125Sも1年と
5か月が経過し走行距離も15000km弱に
到達しました。


スポンサードリンク

ほぼ毎日通勤で乗っているので調子は
快調そのものですし、バッテリーも
まだまだ持つはずですが、今回は
最近サボっているブログ更新のネタ
交換することにしました。(笑)

アドレスV125系の関連記事はコチラ↓
・アドレスV125G/Sのオイルとフィルター交換手順やコツを動画で簡単解説!
・アドレスV125のエアフィルターを清掃&交換しよう!動画で解説!
・アドレスV125の冬場の燃費が悪い?簡単に改善する方法を紹介!
・アドレスV125Sは125Gより遅い!乗り換え後の感想は?【徹底比較】
・アドレスV125Sリミテッドのメットインの外し方や注意点をチェック!
・アドレスV125Sリミテッドのマフラー交換!O2センサーの外し方は?
・アドレスV125S用アイネットのステンレスマフラーのインプレ
・アドレスV125S駆動系セッティング【ウエイトローラー交換で加速UP】
・アドレスV125Sのウエイトローラー交換方法を動画で解説!
・アドレスV125のブレーキパッド交換方法とコツを動画で解説!
・アドレスV125のリアタイヤ交換方法とコツを動画で解説
・【アドレスV125S】スパークプラグの交換時期と交換方法を解説


スポンサードリンク

【激安】バッテリーはネットで注文すべし!

バイク屋やパーツ屋でバッテリー交換を
お願いするとかなり高くつきます。

バッテリーそのものの値段が高いんですよね…。

バッテリー交換作業自体は非常に簡単で
誰にでもできる作業なんで、バッテリーを
ネットで注文するのが良いと思います。

今回、僕は台湾ユアサのバッテリーを
2300円ほどで購入。

アドレスV125 バッテリー交換方法

純正バッテリーだと8000円~1万円するはずです。

台湾ユアサ以外のブランドならもっと
安いバッテリーもありますし、実際に
過去に台湾製や中国製の他ブランドの
バッテリーも使いましたが、2年は持つので
ブランドは気にしなくても良いと思います。

ただ、中国製は外れの商品を引く可能性が
高い
と聞いたことがあるので、心配な人は
台湾製を選んでおけば無難かもしれませんね。

僕が買った台湾ユアサのバッテリーは
コレです。↓
台湾ユアサ YTX7A-BS【液別】◆GTX7A-BS FTX7A-BS KTX7A-BS DTX7A-BS 互換◆【1年保証】密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー バイク バッテリー オートバイ GSYUASA 日本電池 古河電池 新神戸電機 HITACHI バイクパーツセンター

アマゾンならコチラで買えますね。
TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX7A-BS 液別

現時点では楽天の方が安く買える感じですね。

アドレスV125のバッテリー交換方法【準備編】

まずはバッテリーの上面についている
アルミテープをはがします。

アドレスV125S バッテリー

続いて購入したバッテリーに電解液
注ぎ込みます。

アドレスV125S 激安バッテリー
アドレスV125S バッテリー ユアサ

僕はいつも電解液の容器に押しピン
穴を開けて液がバッテリーに落ちやすく
しています。

アドレスV125S バッテリー 7A-bs

この後、5分~10分放置してからふたを閉めます。

アドレスV125S バッテリー 充電

蓋が締めにくければゴムハンマーや
木槌、プラハンで優しく叩いて
蓋を締めましょう。

僕はこの後に初期充電をしますが
別にしなくてもすぐに使うことができます。
(実際に、充電器を買うまでは初期充電をしていませんでした。

アドレスV125のバッテリー交換方法【作業編】

バッテリーの準備ができたら交換作業に入ります。

最初にイグニッションキーをオフの位置にしておきます。

ロックの位置まで回すとセキュリティが
掛かっちゃうのでオフにしてください。

そして下記画像のリッドを外します。

小さい赤丸のスクリューを2本外すだけですね。

アドレスV125S バッテリー交換方法

スクリューを外したらリッドの隙間に
マイナスドライバーを差し込み
こじればすぐに開きます。

アドレスV125S バッテリー交換

リッドを外したらバッテリーが見えます。

最初に外すのはマイナスのボルトです。

アドレスV125S バッテリー交換 手順

続いてプラスのボルトを外して
バッテリー本体を取り外します。

アドレスV125S バッテリー交換 やり方

新しいバッテリーを入れるんですが
まずは端子にナットを入れるのを
忘れないようにしましょう!

アドレスV125S バッテリー

プラス、マイナス端子にナットを入れたら
新しいバッテリーを入れます。

そして装着時はプラスからボルトを
締めていきます。

10㎜のボックスレンチとかよりも
3番のプラスドライバーである程度まで
締めた方が作業しやすいですよ。

アドレスV125S バッテリー交換

続いてマイナス側を装着します。

アドレスV125S バッテリー交換 簡単

最後にリッドを締めて完了です。

どうでしたか?

作業自体は簡単ですし、必要な工具も
・4㎜ヘックス
・マイナスドライバー
・3番プラスドライバー
・10㎜ボックスレンチかスパナ

があれば十分です。

あまりメンテナンスが得意でない人にも
とっつきやすい作業なので是非挑戦してみてください!

以上、アドレスV125のバッテリー交換についてでした。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. アドレスV125 アイネット ステンレスマフラー
  2. リアゲートタープ 自作 エブリィ
  3. バックドアテント 自作
  4. アドレスV125 オイル交換
  5. アドレスV125 ウエイトローラー 交換
    • やん
    • 2018年 2月13日

    あまりのっていないのでバッテリーがあがってしまったようです。
    検索してこちらにたどり着きました。
    自分で出来るか自信ありませんが、とてもわかりやすく参考になりました。
    ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

【ドクターX】キャスト&あらすじまとめ!

小林尊VSハムスター!

【若者たち】豪華キャスト&あらすじまとめ!

犬に噛まれた少年を飼い猫が体当たりで救出!