アドレスV125Sのウエイトローラー交換方法を動画で解説!

この記事は2分で読めます

アドレスV125GからアドレスV125Sに
乗り換え納車後まもなくウェイトローラーを交換。

19グラム×6個の純正仕様から
19gx3個 = 57g
14gx3個 = 42g

合計で99g


スポンサードリンク

16.5g×6個と同じ重さというセッティングに
変更して今まで落ち着いていました。

しかし、もうちょっと加速寄りに振りたい
という思いがあったので16グラムの
ウェイトローラー3つを購入。

これで16グラム×3個、14グラム×3個
15グラム×6個=90グラムと同じ重さになります。

今回はウエイトローラー交換の
参考になればと思い作業内容を
動画にアップ
しました。

作業工程もまとめておきますので
よかったら参考にされてください。

アドレスV125系の関連記事はコチラ↓
・アドレスV125G/Sのオイルとフィルター交換手順やコツを動画で簡単解説!
・アドレスV125のエアフィルターを清掃&交換しよう!動画で解説!
・アドレスV125の冬場の燃費が悪い?簡単に改善する方法を紹介!
・アドレスV125Sは125Gより遅い!乗り換え後の感想は?【徹底比較】
・アドレスV125Sリミテッドのメットインの外し方や注意点をチェック!
・アドレスV125Sリミテッドのマフラー交換!O2センサーの外し方は?
・アドレスV125S用アイネットのステンレスマフラーのインプレ
・アドレスV125S駆動系セッティング【ウエイトローラー交換で加速UP】
・アドレスV125のブレーキパッド交換方法とコツを動画で解説!
・アドレスV125のリアタイヤ交換方法とコツを動画で解説
・バッテリー交換方法を分かりやすく解説!
・【アドレスV125S】スパークプラグの交換時期と交換方法を解説


スポンサードリンク

アドレスV125Sのウエイトローラー交換方法を動画で解説!

交換前のウエイトローラーは
純正の19グラムを3つに
台湾スズキ純正の14グラムを3つ。

そいて今回、購入したウエイトローラーは
デイトナ製の16グラム。

この16グラムを3つに台湾スズキ純正の
14グラムを3つという組み合わせに交換します。

交換前の平均16.5グラム⇒15グラムとなります。

まずウエイトローラーの交換方法を
動画で解説したいと思います。

20分弱と少し長めですが参考になれば
嬉しいです。

締め付けトルクに関しては
ドライブフェイスナットと
クラッチハウジングナットだけ
しっかりと管理する感じで
作業しました。

ドライブフェイスナット5.0kgf・m
クラッチハウジングナット7.5kgf・m

ちなみにドライブフェイスは前側
クラッチハウジングは後ろ側ですね。

アドレスV125 ドライブフェイス 締め付けトルク

他の注意点としてはウエイトローラーの
向き
に気を付ける事ですね。

デイトナ製のウエイトローラーは向きの
指定がないのでどちら向きに入れてもOKです。

ただ台湾スズキの14グラムはストッパーが
ある側とない側があるので向きに注意が
必要です。

具体的にはウエイトローラーを入れるとき
常に6時方向の場所で入れるようにします。

そしてウエイトローラーの向きですが
ストッパー側(樹脂で覆われている方)が
右側に向く
ように入れます。

12時方向で入れるとストッパー側が
左を向くので常に6時方向で入れる事を
お勧めします

ウエイトローラーの向き

ウエイトローラー交換後のインプレ

さて、16.5グラム⇒15グラムになったので
早速試乗してきました。

エンジン回転数がそれほど高くなっている
という感じもありませんでした。

出だしは『おっ!』と思うくらい鋭く
なっている感じがありましたね。

中間加速に関してはちょっと良くなったかな?
という程度でした。

アドレスV125Gの時もそうでしたが
V125Sでも15グラムくらいが加速面や
燃費面でちょうど良いセッティング

なのかも知れませんね。

以上、アドレスV125Sのウエイトローラー交換方法でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. エブリィバン 自作バックドアテント
  2. アドレスV125S メットイン
  3. エブリイバン用 アームレスト センターコンソール おすすめ
  4. MTB シフター スカスカ 原因
  5. アドレスV125 プラグ交換
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【ドクターX】キャスト&あらすじまとめ!

小林尊VSハムスター!

【若者たち】豪華キャスト&あらすじまとめ!

犬に噛まれた少年を飼い猫が体当たりで救出!