マウンテンバイクでシフトレバーがスカスカになった時の対処法

この記事は2分で読めます

こんにちは、管理人のりんたです。

僕は主に125㏄の原付スクーターの
アドレスV125で通勤しているのですが
時々、自転車でも仕事に行っています。


スポンサードリンク

10年以上前に買ったGTのi-DXC4.0という
マウンテンバイクです。

MTB シフター メンテナンス

僕は割と機械いじりが好きな方なので
知っている範囲に限定してですが
ある程度のメンテナンスはしてきました。

ところが半年位前からフロントギアを
アウターに入れようとしてもシフターに
全く手ごたえがなく
『スカスカ』する
ようになってきました。

何回かトライしていると手ごたえが出て
ちゃんとシフトできるので、放置していたんです。

ところが最近はリア側のシフターも
『スカスカ』
になってきてまともに
乗れたもんではなくなってきました…。

これって部品交換で高くつくパターン?

と思いながらググってみると、簡単な
メンテナンスで解消
する事がわかりました。

今回はMTBのシフターの手応えがなくなり
スカスカになった時の対処方法
を解説します。


スポンサードリンク

シフターがスカスカになるのはグリスが原因

この症状はシマノのラピッドファイヤー型
シフターにとっては結構メジャーらしいです。

原因は新車時から入っていたグリスが
汚れたり劣化して固着
し、シフター内の
ギアが上手く戻らない事が原因のようです。

ということは、部品自体が破損している
訳ではなさそうなのでメンテナンスで
どうにかなりそうでうね!

対処法はシフターを分解して清掃するだけ

シフターのメンテナンスは非常に簡単です。

僕のマウンテンバイクはDeoreという
グレードのシフターなのでこれを見本に
解説していきますね。

シフターの分解といってもカバーを外すだけです。

下の画像にある3本のネジを外せば
内部の構造が丸見えの状態になります。

マウンテンバイク シフトレバー スカスカ
MTB ギア 変わらない

カバーを外したらこんな感じ…。

マウンテンバイク シフター 内部
MTB シフター スカスカ 対処法

この部分にパーツクリーナーを吹きかけ
綺麗に清掃してから再びグリスアップ
するだけでOKです。

グリスアップしたら元通りに組み付けて
完了です。

僕は最初にバイク用の高粘度グリスを
使ったのですが、粘度が高過ぎるのか
すぐに症状が再発してしまいました。

なので、もう一度パーツクリーナーで
清掃してからクレ556を吹き付け
グリスを完全に除去しました。

それから自転車用のサラサラなチェーン
オイル
を塗布してみました。

今のところ、これでスムーズにシフトを
することが出来ています。

作業自体はとても簡単なのでシフターに
問題が出ているならメンテナンスする事を
お勧めします。

以上、マウンテンバイクでシフトレバーが
スカスカになった時の対処法
でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. アドレスV125 プラグ交換
  2. アドレスV125 アイネット ステンレスマフラー
  3. アドレスV125 ウエイトローラー 交換
  4. アドレスV125S マフラー アイネット
  5. アドレスV125S メットイン
  6. アドレスV125 エアフィルター 交換
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

【ドクターX】キャスト&あらすじまとめ!

小林尊VSハムスター!

【若者たち】豪華キャスト&あらすじまとめ!

犬に噛まれた少年を飼い猫が体当たりで救出!