ヘンプヒル恵はハーフでかわいい高校生!7種競技の記録や性格は?

この記事は3分で読めます

皆さんは陸上界で注目の「スーパー女子高校生」
ヘンプヒル恵さんをご存知でしょうか?
ヘンプヒル恵 かわいい
7月30日から5日間にわたって行われる全国高校総体・陸上競技で
最も注目を集めるであろう彼女は現在、京都文教高等学校3年生。

ヘンプヒル恵さんは総体2連覇がかかる7種競技に出場予定。


スポンサードリンク

この競技だけでも十分ハードなんですが、彼女はさらに
優勝候補の100メートルハードル
400メートルリレー
1600メートルリレー
にも出場予定のまさに鉄人なんです。

それでは今回は陸上界のスーパー女子高生、ヘンプヒル恵さんを取り上げます。


スポンサードリンク

8月2日追記!日本高校新記録とV2を達成!

全国高校総合体育大会の第2日にヘンプヒル恵さんが七種競技で
ジュニア日本新記録となる5519点をマークして連覇を達成しました!
ヘンプヒル恵 日本記録達成
ヘンプヒル恵さんは
「記録を塗り替えられて嬉しい。5500点を出すことを目標にやってきた」
とコメントしています。

おめでとうございます!!!

ヘンプヒル恵はハーフでかわいい高校生!

ヘンプヒル恵さんは1996年生まれ、アメリカ人の父スコットさんと
日本人の母千恵さんの間に生まれた日米のハーフです。

色白で可愛らしい子ですが、その身体能力は素晴らしいものがあります。
ヘンプヒル恵 ハーフ
ヘンプヒル恵さんは中学校時代に陸上競技と出会い、本格的に競技をスタート。

中学3年生の時には全国大会に出場し、4種競技で見事に優勝を果たします。

4種競技とは

  • 100mハードル
  • 砲丸投
  • 走高跳
  • 200m
  • 以上4つの競技の記録を得点に換算し、合計得点で競う陸上競技です。

    京都文教高等学校に進学してからは7種競技で活躍をつづけ
    2年生で高校総体7種競技を制覇しました。

    ヘンプヒル恵の7種競技の記録が凄い!

    まずは7種競技とは

  • 100mハードル
  • 走高跳
  • 砲丸投
  • 200m走
  • 走幅跳
  • やり投
  • 800m走
  • 7種類の競技を2日間にわたって行う競技です。
    (1日目に100mハードル、走高跳、砲丸投、200m走を
    2日目に走幅跳、やり投、800m走を行います。)

    ヘンプヒル恵さんは7種競技の魅力についてこう語っています。

    ひとつの失敗で終わらないところが好き
    何かひとつに集中するんじゃなくて、全体を見て失敗しても次を考えられる
    そのモチベーションの持っていき方が、すごく自分にあっているんですよ。」

    そんなヘンプヒル恵さんは2002年に笠原瑞世さんが記録した
    7種競技日本高校記録5384ptにあと6点に迫る5378ptの記録を持っています。

    今回の全国高校総体では日本高校記録の更新を最低限の目標にしているそうです。

    ちなみに世界記録は1988年8月20日アメリカ人の
    ジャッキー・ジョイナー・カーシーさんがソウルオリンピックで記録した記録した7291pt。
    ジャッキーカーシージョイナー
    さらに余談ですがジャッキー・ジョイナー・カーシーさんは
    お兄さんのアル・ジョイナーさんもロスオリンピック三段跳び金メダリスト
    その妻フローレンス・ジョイナーさんもソウルオリンピック金メダリストです。
    フローレンス ジョイナー

    ヘンプヒル恵の性格は?

    ヘンプヒル恵さんは高校2年生の頃からチーム事情により
    7種競技、100mハードル、400mリレー、1600mリレーに出場しています。
    ヘンプヒル恵 7種競技
    彼女の言葉を借りると

    「最初はそんなアホな
    と思いましたけど、文教を引っ張って行くのは私だから
    嫌とか言うてられへん。それにやってみたら、できんことはなかった。
    『さすがやね!』って言われたら嬉しいし。
    みんなが助けてくれるからできている。ホンマに感謝してます。」

    6月に行われた高校総体近畿予選での様子は下記のようなものらしいです。
    ヘンプヒル恵 7種競技 記録

    4日間で10種目16のレースと試技をこなす。

    疲労のピークとなる最終日、午前中の最後に行われた1600mリレーの準決勝で
    右ハムストリングスを痛めた。

    チームメイトが総がかりで彼女の脚を冷やす。

    そうこうしているうちに7種競技のやり投げと
    100mハードルの準決勝が同時刻
    に始まった。

    やり投げのアップを手早く済ませた彼女は
    100mハードルのスタート位置へ移動。

    あっさり1位でゴールすると、そのままやり投げのフィールドへ…。

    7種競技の800mを走った11分後には
    1600mリレーの決勝のアンカー
    として走る。

    ゴールしてすぐに倒れ込むヘンプヒル恵さん。

    そんな彼女を再び仲間が総がかりでアイシング

    さらに他校の選手までうちわであおいでくれたり…

    そして大会の結果は
    7種競技優勝
    100mハードル優勝
    400mリレー優勝
    1600mリレー2位

    物凄い体力と精神力ですよね。
    ヘンプヒル恵 性格
    上のエピソードや発言を見ると、ヘンプヒル恵さんは
    「リーダー気質で仲間に愛される性格」
    をしているんじゃないかと推測できます。

    さらに間違いなく負けず嫌いでしょう。(笑)

    好きな言葉は『ありがとう』というヘンプヒル恵さん。

    「高校総体では全力を出し切り、みんなで笑顔で終わってありがとうと言い合いたい」

    「総体後にいつも心のこもった弁当を作ってくれるお母さんにありがとうと言います。
     お母さん、泣くやろうなぁ。」
    ヘンプヒル恵 性格 優しい
    心優しいスーパー女子高生ですね!

    総体での活躍、そしてその後、日本代表として活躍するであろう
    ヘンプヒル恵さんに注目したいですね!

    最後までお読みいただきありがとうございました!

    スポンサードリンク
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る

    関連記事

    1. 竹内由恵
    2. 尚玄
    3. 小松奈菜
      • Kenji
      • 2014年 8月3日

      フローレンス・ジョイナーは,ジャッキー・ジョイナー・カーシーの兄嫁であるので,義理の姉妹であり,実の姉妹ではありません.

      • りんた
        • りんた
        • 2014年 8月3日

        ご指摘ありがとうございます。
        すいません、‘義’が抜けていました。

        分かりやすいよう訂正させていただきました。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    【ドクターX】キャスト&あらすじまとめ!

    小林尊VSハムスター!

    【若者たち】豪華キャスト&あらすじまとめ!

    犬に噛まれた少年を飼い猫が体当たりで救出!