扇原貴宏選手はセレッソ大阪に所属するプロサッカー選手です。
まずは扇原選手のプロフィールを見ていきましょう。
愛称はタカ。名前の読みは『おうぎはら たかひろ』。
スポンサードリンク
生年月日:1991年10月5日
出身地:大阪府堺市東区
身長:184cm
体重:72kg
堺市東区は南海高野線沿いにある田んぼや畑の残るのどかな町です。
下の画像は結構古い写真ですが…懐かしい…(笑)
扇原選手の出身校は
日置荘(ひきしょう)中学校、初芝立命館高校です。
サッカーは部活動ではなく、地元の堺北FCでプレイ。
その後、セレッソ大阪のU-15に入団します。
セレッソ大阪U-18に昇格してからは、各年代の日本代表に選ばれ
遠藤久人選手の後継者と呼ばれるなど将来を期待される選手に成長していきました。
2012年にはロンドンオリンピックの代表メンバーとして
活躍したことは記憶に新しいと思います。
キックの精度、パスセンス、視野の広さやボールを展開する能力など
とても素晴らしい才能を持った選手です。
それでは今回は扇原貴宏選手についてまとめていきます。
スポンサードリンク
扇原貴宏がアギーレジャパン代表入り!
8月にセレッソ大阪の試合を扇原選手目当てで見に行ったのですが
調子が悪かったのか、ゲーム終盤に少し出場しただけでした。
残念…なんて思っていまたしたが、キリンチャレンジカップ2014を
戦うメンバーとしてアギーレジャパンに招集され
見事に代表復帰を果たしましたね!
今回の代表での背番号は20番。
代表合宿でもアギーレ監督のとる4-3-3システムに適応し
『戸惑いもなく、やりやすい、自分を出してプレーしたい』と語っています。
9月5日に初戦を迎えるアギーレジャパン。
扇原選手の攻守にわたる活躍に期待したいですね!
扇原貴宏の性格や年俸は?
扇原選手は自身をこう分析しています。
普段、口数は多くなく、物静かなタイプ。
ただ、サッカーとなるとアツくなりやすい性格で
何事に対しても負けず嫌い。
カッとなってしまう部分もある。
そういえば、選手に向かって投げつけられたペットボトルを
観客席に投げ返して、その後、反省の意を込めて自らバリカンを買い
丸坊主にしたというエピソードがありましたね。
あれから2年が経ち、扇原選手も精神的に大きく成長していると思います。
扇原選手が小学生時代所属した堺北FCのコーチは扇原選手について
顔が可愛らしくて、でもプレーになると全く可愛らしさがなくなって。
ものすごく負けん気の強いプレーを出す存在力のある子でしたね。
ファールが多かった記憶がものすごくありますね。
自分の課題を見つけて常に上を目指す向上心を持ち
サッカーに対してとても真面目な選手なので
個人的にはこれからどんどん伸びていくと思っています。
気になる扇原選手の2014年の年俸ですが2500万円だそうです。
扇原貴宏の兄もイケメン!母もアスリート!
扇原選手の家族構成は父、母と兄という4人兄弟。
お母さんはめっちゃいい人!
現役のママさんバレーボールプレイヤーで
チームの中心選手として活躍しています。
若い頃は社会人チームで本格的にプレーしていたそうですよ!
扇原選手もイケメンですがお兄さんもイケメン!
探せばネット上に画像もあると思いますので
気になる方はチェックしてください。
女性ファンの中にはガッカリした方も多いと思いますが
扇原選手は2014年4月に一般人女性と結婚しています。
さらにもうすぐ赤ちゃんも生まれ、パパになる扇原選手。
奥さんや子供さんを持った事で責任感も一層増すでしょうね。
公私ともに充実している扇原選手には
アギーレジャパンでチームの中心となって暴れまわって欲しいですね!
以上、セレッソ大阪所属、日本代表の扇原貴弘選手についてまとめました
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。