モーラステープの副作用!紫外線によるかぶれやかゆみの治療法は?

この記事は2分で読めます

整形外科で受診した時にシップ
もらうことって多いですよね。

炎症を抑えたり、痛みを軽減してくれる
シップは気軽に使っちゃいます。


スポンサードリンク

僕もそうでした。

モーラステープの副作用にやられるまでは…。

今回は僕が体験したモーラステープの
副作用と症状が出るまでの経緯や
症状の説明、また治療方法
について
紹介したいと思います。

症状や治療法には個人差がありますので
参考にする程度にとどめてくださいね!


スポンサードリンク

モーラステープに紫外線はマジでヤバい!

モーラステープ貼付時や剥がした後に
貼付した部分を太陽にさらすと
『光線過敏症』を起こすリスクが
あるというのは知っていました。

シップの袋にもちゃんと注意書き
記載されています。

モーラステープ 光線過敏症

でも今まで全く問題なかったので
全然気にしていませんでした。

今回は足首を捻挫して整形でモーラスを
もらったのですが、最後にシップを
貼って5日が経っていました

なのでなおさら『光線過敏症』の事なんて
頭になかったわけです。

で、シップを剥がしてから5日後の
夕方に短い靴下でスウェットパンツを
まくり上げて20分ほど屋外にいました

すると翌日の朝、何か左足が痒い…。

う~ん、布団にダニでも居てたのか?
なんて思いながら仕事に行ったのですが
かゆみがだんだん増してきました。

モーラスの副作用『光線過敏症』のかゆみやかぶれがスゴイ

仕事中に靴下を脱いでみると
なんか足首に発疹ができたうえ
を持ってパンパンに腫れてる

かゆみも酷く、思わずかきむしってしまいました。

これが噂の『光線過敏症』か…と気付くのに
時間は必要ありませんでした。

だって発疹がどう見てもシップの形をしているんですから!(笑)

モーラステープ 副作用 発疹

モーラステープ 痒み 紫外線

モーラステープ 太陽 副作用

こんなに腫れるの?

捻挫した時より腫れてるやん!

っていうレベルで腫れていましたよ。

モーラスの光線過敏症に対する治療法は?

とりあえず痒みが酷ければ
患部を冷やすことで痒みを
軽減することができます。

お勧めは氷と水を少々入れた氷嚢で
キンキンに冷やすことです。

捻挫の時のアイシングと同じですね。

一度、痒みが引けばしばらくの間は
アイシングを外しても大丈夫でした。

でも患部が温もってくると痒みはぶり返します

とても我慢できる痒みじゃなかったので
僕は仕事が終わってから皮膚科に直行。

医者もモーラスの副作用で間違いない
との診断をくれました。

で、もらった薬が軟膏と飲み薬。

モーラステープ 副作用 治療法

・デルモベート軟膏0.05%
・タリオン10

今回は原因がはっきりしているので
強めの軟膏を処方するとのことでした。

タリオンは抗アレルギー薬ですね。

眠気を催さないように中強度の薬を
処方してくれました。

もしこの症状が出ても皮膚科に
行くつもりがないならアイシングで
乗り切るしかない
でしょうね。

痒みが酷い場合は皮膚科に行くのを
お勧めします。

原因がはっきりしているので症状を
薬で抑えるのは簡単ですからね。

それから皮膚科の先生に

『この症状が収まっても1~2か月
患部に紫外線を当てることで症状が
ぶり返す可能性があるので、外出時は
しっかりと防御してくださいね。』

と言われました。

剥がしても
安心するな
モーラステープ!

以上、モーラステープの副作用と治療法についてでした。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 筋トレ
  2. デング熱
  3. ウエットスーツ 擦れ 対策 ワセリン
  4. 便秘
  5. ノロウイルス
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

【ドクターX】キャスト&あらすじまとめ!

小林尊VSハムスター!

【若者たち】豪華キャスト&あらすじまとめ!

犬に噛まれた少年を飼い猫が体当たりで救出!