ウエットスーツで首の後ろが擦れて痛い!対策はワセリンがベスト?

この記事は2分で読めます

2016年も10月に入ってだいぶん
涼しくなってきましたね。

先日、このブログでお伝えした通り
ひょんなことからサーフィンを始め
結構、はまってしまっている管理人の
りんたです。


スポンサードリンク

9月いっぱいまでは海に入るのも
海パンとタッパーで十分だったのですが
ボチボチ朝方とか夕方で風がある日は
寒さを感じるようになってきました。

なので先日、新調した3㎜ジャーフル
ウェットスーツ
を初めて着用して海に
入りました。


スポンサードリンク

ウエットスーツが擦れて首の後ろが激痛い!

この日はちょっと足を伸ばして
地元から4時間かけてメジャーな
スポットへ行きました。

えらく風が強かったので堤防に登って
波の状況を確認すると…

波の数が半端ない!

でもビギナーっぽい人も入水しているし
とりあえず新調した3㎜ジャーフルに
着替えて海に入りました。

強風の為、波数が多く、チョッピーな
コンディションでビギナーの僕にとっては
とても難しい状況でした。

それでもたまには波をキャッチできるので
海に入ったまま、頑張っていました。

入水して30分位したころでしょうか?

『なんか首の後ろが痛いな~。
 ウエットスーツで擦れてるな…。』

と感じたんです。

時間が経つにつれ、その痛みはだんだん増し
練習に集中できないようになってきました。

入水しからだましだまし4時間ほど経過。

『もう我慢できん!』

と海から出て、着替えました。

首の後ろを触ってみると…

『なんかを持って腫れとる!』

自分では確認のしようがないので
とりあえず帰路につきました。

4時間かけて自宅に到着し、鏡を2つ使って
首の後ろを見ると…

『なんじゃこりゃ~!』

ウエットスーツ 擦れ 痛い

まるでヤケドやん…。

この日はお風呂が地獄のような苦しみでした。

ウエットスーツの擦れ対策にはまずワセリン

以前、初めてタッパーを着用した時も
同じような状況になりました。

その時はベストのタッパーで脇の辺が
すれて痛く
なったのですが、今回ほど
酷くはなかったです。

それ以降、この類の痛みがある度に
その箇所にワセリンをタップリと
塗るようにして擦れ対策を行ってきました。

ワセリンを塗るとほとんど擦れを感じずに
過ごすことができます

ちなみに僕はアマゾン楽天
500g入りのワセリンを買っています。

ドラッグストアとかに売っている
少量のチューブのワセリンとかは
割高になるのでやめた方が良いですよ!

今回、初めて着用した3㎜ジャーフルも
首回りにワセリンを塗っていたのですが
どうやら塗りが甘かったようですね…。

次回はウエットスーツの方にもワセリンを
塗り込んでやろう
と思っています。

ラッシュガードも擦れ対策には効果的

ワセリンでダメな場合は、ウエットスーツの
下にラッシュガードを着用する事で擦れを
軽減することが可能です。

僕は長袖タッパーの下に半袖のインナーを
着る事があったのですが、その時は
インナーの上でウエットスーツが動くのが
分かる位滑っていました。

なので、首の後ろをカバーするインナーを
着用できれば、ほぼ間違いなくこの問題は
解決するでしょうね。

ウエットスーツの擦れは首の後ろだけでなく
パドリング時に良く動かす肩~脇周りや
テイクオフ動作で動かすまた周辺にも
起こりやすいそうです。

もしウエットスーツの擦れで悩んでいるなら
まずはワセリンを塗ってみましょう。

それでも駄目ならインナーを着用する事で
ほとんど場合は擦れの問題を解決する事が
できると思いますよ~!

追記:この翌週も海に行きました。

今回はアンダーアーマーのコンプレッション
ウェア(ハイネック)をインナーに着用

ワセリンを塗る事で擦れる現象は起こりませんでした!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 便秘
  2. 筋トレ
  3. バスケ ヒップホップ
  4. 鼻うがい
  5. 花粉症対策
  6. 紫外線アレルギー
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【ドクターX】キャスト&あらすじまとめ!

小林尊VSハムスター!

【若者たち】豪華キャスト&あらすじまとめ!

犬に噛まれた少年を飼い猫が体当たりで救出!